2008年 11月 15日
74歳。
今日は実家の母の誕生日だったので、両親、妹、娘ら、従兄の奥さん、その奥さんの妹さん夫婦(なぜかうちの両親とめっちゃ仲良し)、と私の計9名で久々の外食。
よく行く和食屋さんでのコース料理。美味しかったー!もうお腹いっぱいすぎて苦しい。この歳になって初めてあんこうを食べました。
みぃとゆぅはちっちゃい頃から行ってるこのお店の「お子様ランチ」が大好きで、もうお子様ではないけど、いまだに「お子様ランチ」を注文。しかも、これがめっちゃ美味しそうなんだわ。
おかしかったのは、大人用のコース料理のデザート(今日はアイスでした)を、男性二人(父と従兄の奥さんの義弟さん←ややこしやー、笑)がみぃとゆぅに譲ってくれた時、ゆぅが発した言葉「わー、なんかバーにいるみたい」
「これはどのお客さんから?」「あちらの男性からです」なんて乗っかる私ら一同、テレビの見過ぎやろ(笑)
そんな感じで6時半から9時まで。長居してたらお店からコーヒーやら、みかんやらサービスしてもらいまして。もう食べ切れないので、もらって帰ってきました。
今年初めに大病を患った母親、その後順調にとはいかなくて、夏は食欲もなく体力的にかなりきつそうで。最近また体調くずして毎日点滴のために病院通いなどしておりますが。
今日はとっても調子が良いと言ってて、食欲も旺盛。大丈夫?とこっちが心配するほど食べてました。プレゼントもいっぱい貰ったし、嬉しかったんでしょうね。
いっぱい食べて体力つけて、まだまだ元気でいてもらわないと。
よく行く和食屋さんでのコース料理。美味しかったー!もうお腹いっぱいすぎて苦しい。この歳になって初めてあんこうを食べました。
みぃとゆぅはちっちゃい頃から行ってるこのお店の「お子様ランチ」が大好きで、もうお子様ではないけど、いまだに「お子様ランチ」を注文。しかも、これがめっちゃ美味しそうなんだわ。
おかしかったのは、大人用のコース料理のデザート(今日はアイスでした)を、男性二人(父と従兄の奥さんの義弟さん←ややこしやー、笑)がみぃとゆぅに譲ってくれた時、ゆぅが発した言葉「わー、なんかバーにいるみたい」
「これはどのお客さんから?」「あちらの男性からです」なんて乗っかる私ら一同、テレビの見過ぎやろ(笑)
そんな感じで6時半から9時まで。長居してたらお店からコーヒーやら、みかんやらサービスしてもらいまして。もう食べ切れないので、もらって帰ってきました。
今年初めに大病を患った母親、その後順調にとはいかなくて、夏は食欲もなく体力的にかなりきつそうで。最近また体調くずして毎日点滴のために病院通いなどしておりますが。
今日はとっても調子が良いと言ってて、食欲も旺盛。大丈夫?とこっちが心配するほど食べてました。プレゼントもいっぱい貰ったし、嬉しかったんでしょうね。
いっぱい食べて体力つけて、まだまだ元気でいてもらわないと。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

私の母も70歳、昨年手術をして腰にボルトが入っています。結構近くに住んでいるのに、なかなか行けなくて久々に会うと、あぁ年とったよなぁとちょっと寂しい気になります。
私は一人っ子で、ウチは主人を早くに亡くしてしまったので、これから両親に自分が何をしてあげられるか、おぼつかないし不安もあるけど、まぁいつものテーゲー主義(from沖縄)で行こうと思ってます。
話変わって、本日分の「CAN!ジャニ」もうもうぜ~ったい!!観てくださいね~!!
私は一人っ子で、ウチは主人を早くに亡くしてしまったので、これから両親に自分が何をしてあげられるか、おぼつかないし不安もあるけど、まぁいつものテーゲー主義(from沖縄)で行こうと思ってます。
話変わって、本日分の「CAN!ジャニ」もうもうぜ~ったい!!観てくださいね~!!

お久しぶりです
rei姉のお母さん、少しずつでも元気になってきてるようでよかった
実は、そちらの少し後、うちの父も同じ病を患ったんですよ
だから、うちの分まで余計にrei姉のお母さんにはよくなって欲しいです
会える時にたくさん会って色んな話をしてくださいね
rei姉のお母さん、少しずつでも元気になってきてるようでよかった
実は、そちらの少し後、うちの父も同じ病を患ったんですよ
だから、うちの分まで余計にrei姉のお母さんにはよくなって欲しいです
会える時にたくさん会って色んな話をしてくださいね
★ゆうさん
そうですよねぇ~、私も隣に住んでいながらあまり会っていなくて
(その代わりに、最近は娘らが毎日家事の手伝いに行ってます)
昨日久々に会ったら、また歳とったみたいで寂しくなりました。
自分も年々体力的にキツクなってきてるんだもの、親がだんだんと
弱っていくのは当たり前なんですけどね。。。
最近はよく転ぶみたいで、骨折しないように気をつけないと!って
言ったばかりなんです。
ゆうさんのお母さまも、昨年手術されたんですね。
それはご心配でしたでしょう。
それにしても、おひとりでかなりの荷を背負われてるのですね。
それなのに、何事にも前向きで感心します。
ところで、ゆうさんは沖縄のご出身なのですか?
こっちの方言でも「テーデー」ってありますけど、
同じような意味かしら。(大概とか、適当っていう意味で使います)
はい!コロッと話は変わって(笑)。
巷で話題のマルの運転姿&ヒナとの夫婦漫才ですね。
いろんなとこでレポ読んでるだけでニヤけてきてしょうがないんですが
どうしましょう。
こっちでは放送されていないので、某サイトだけが頼りです。
早く見たーいっ!!
そうですよねぇ~、私も隣に住んでいながらあまり会っていなくて
(その代わりに、最近は娘らが毎日家事の手伝いに行ってます)
昨日久々に会ったら、また歳とったみたいで寂しくなりました。
自分も年々体力的にキツクなってきてるんだもの、親がだんだんと
弱っていくのは当たり前なんですけどね。。。
最近はよく転ぶみたいで、骨折しないように気をつけないと!って
言ったばかりなんです。
ゆうさんのお母さまも、昨年手術されたんですね。
それはご心配でしたでしょう。
それにしても、おひとりでかなりの荷を背負われてるのですね。
それなのに、何事にも前向きで感心します。
ところで、ゆうさんは沖縄のご出身なのですか?
こっちの方言でも「テーデー」ってありますけど、
同じような意味かしら。(大概とか、適当っていう意味で使います)
はい!コロッと話は変わって(笑)。
巷で話題のマルの運転姿&ヒナとの夫婦漫才ですね。
いろんなとこでレポ読んでるだけでニヤけてきてしょうがないんですが
どうしましょう。
こっちでは放送されていないので、某サイトだけが頼りです。
早く見たーいっ!!

★あおいさん
あーちゃんお久しぶり!お仕事の部署が変わって忙しそうだけど、元気で頑張ってますか?
うちの母はなにしろ高齢だから体力の低下はやはりあるけど、来年は旅行に行きたいと言い出したり、少しずつ気持ち的に前向きになってるみたい。あーちゃんはご実家が遠く離れてる分余計に心配だろうに、うちの母のことまで気遣いありがとう。
京セラで会えなかった分、隆平のあんなことやこんなこと…話したいことがいっぱいだね。
あーちゃんお久しぶり!お仕事の部署が変わって忙しそうだけど、元気で頑張ってますか?
うちの母はなにしろ高齢だから体力の低下はやはりあるけど、来年は旅行に行きたいと言い出したり、少しずつ気持ち的に前向きになってるみたい。あーちゃんはご実家が遠く離れてる分余計に心配だろうに、うちの母のことまで気遣いありがとう。
京セラで会えなかった分、隆平のあんなことやこんなこと…話したいことがいっぱいだね。

沖縄は実は行ったことないんです。でも妙に惹かれるところでもあり、なんだか行ってはならないような気がするところでもあり・・・不思議な位置付けの場所です。「てーげー」は仰る通り、「大概」です。
★ゆうさん
あー、なるほど。ゆうさんにとっての沖縄ってそういう場所なんですね。
それって、やっぱり前世に関係するものなんでしょか。。。
(オーラの泉の見過ぎ?)
実は、私は台湾に行くとなんか懐かしいような気持になるんですよね。
もちろん日本的な要素がたくさん残ってる国ではあるんですが、
特に、きったない路地とか。。。日本にいるときは避けて通るような
場所ほど懐かしく感じるので、不思議だな~と思います。
と、話が逸れましたが(苦笑)。意味は同じなんですね~。
「テーゲー(大概)でよか」とか、私の親世代はよく使ってます。
そして!こんな時間に見てきましたよー!Canジャニ。
もお~、キョどるマルが可愛くて可愛くて可愛くて。。。(エンドレス)
実に良い夫婦漫才というか調教される飼い犬というか。。。
「ありえへん」とは比べ物にならない神番組ですよね。
あー、なるほど。ゆうさんにとっての沖縄ってそういう場所なんですね。
それって、やっぱり前世に関係するものなんでしょか。。。
(オーラの泉の見過ぎ?)
実は、私は台湾に行くとなんか懐かしいような気持になるんですよね。
もちろん日本的な要素がたくさん残ってる国ではあるんですが、
特に、きったない路地とか。。。日本にいるときは避けて通るような
場所ほど懐かしく感じるので、不思議だな~と思います。
と、話が逸れましたが(苦笑)。意味は同じなんですね~。
「テーゲー(大概)でよか」とか、私の親世代はよく使ってます。
そして!こんな時間に見てきましたよー!Canジャニ。
もお~、キョどるマルが可愛くて可愛くて可愛くて。。。(エンドレス)
実に良い夫婦漫才というか調教される飼い犬というか。。。
「ありえへん」とは比べ物にならない神番組ですよね。
by rei8s-cool8b
| 2008-11-15 23:54
| 家族
|
Trackback
|
Comments(6)