2006年 07月 10日
お腹いっぱい。
こんにちワンツー!
お金がない!と寝言のように言ってるのに
幼稚園、小、中学の同級生で、reiのあんな事やこんな事を
色々と知り尽くしている友達Mちゃんとランチしてきました。(今日はパスタ)
ランチのお店にも充分長居したものの、まだまだ喋り足らず。
ケーキ屋さんの喫茶コーナー(コーヒーや紅茶タダで飲み放題よ!)で
延々お喋りしてきました。
ひとり息子さんにお嫁に行った友達は同居ゆえの苦労話とか。。。
他人同士が一緒に暮らすんだから、お互い思いやりが必要よねー。
言っていいいことといけないことがあるよねー。
「あんたは親からどんな躾をされてきたんだ」なんてお舅さんに言われたかねーよ!
そりゃあ働き者で、よく気が付くし、太陽みたいに明るいMちゃんのことを
そんな風に言われりゃ、私までムカムカする。
でも、友達も慣れたもんで。お嫁に行って18年、いまでは
「そうですねー、お父さんは○○さんたち(ご主人とその姉妹)を
それはそれは立派に躾られてますもんね」と切り返すらしい。
さすがっ!
私は自分の親との同居は経験あるけど、それでも結構辛かった。
とくに、田舎での長男の嫁ってのは、大変な苦労があるのよね。
本当によくやってると思います、Mちゃん。
お金がない!と寝言のように言ってるのに
幼稚園、小、中学の同級生で、reiのあんな事やこんな事を
色々と知り尽くしている友達Mちゃんとランチしてきました。(今日はパスタ)
ランチのお店にも充分長居したものの、まだまだ喋り足らず。
ケーキ屋さんの喫茶コーナー(コーヒーや紅茶タダで飲み放題よ!)で
延々お喋りしてきました。
ひとり息子さんにお嫁に行った友達は同居ゆえの苦労話とか。。。
他人同士が一緒に暮らすんだから、お互い思いやりが必要よねー。
言っていいいことといけないことがあるよねー。
「あんたは親からどんな躾をされてきたんだ」なんてお舅さんに言われたかねーよ!
そりゃあ働き者で、よく気が付くし、太陽みたいに明るいMちゃんのことを
そんな風に言われりゃ、私までムカムカする。
でも、友達も慣れたもんで。お嫁に行って18年、いまでは
「そうですねー、お父さんは○○さんたち(ご主人とその姉妹)を
それはそれは立派に躾られてますもんね」と切り返すらしい。
さすがっ!
私は自分の親との同居は経験あるけど、それでも結構辛かった。
とくに、田舎での長男の嫁ってのは、大変な苦労があるのよね。
本当によくやってると思います、Mちゃん。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by rei8s-cool8b
| 2006-07-10 16:15
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)